top of page

うちの子が元気でいてくれる・・

ただ・・それだけでいい・・

生涯にわたる友情
11062b_b394d2e0c2884cb9b4637871e7c9ebb2~mv2_edited.jpg

わんちゃんのかかる病気の中で最も多いものが、
歯に関する病気だという事実をご存じでしょうか?

shimen-chikusekibutsu_edited.jpg

わんちゃんの歯磨きの理想的な頻度は最低1日1回であることが判明しています。

これは歯周病の原因である歯垢が、食事からわずか24時間で形成されてしまうためです。

 

菌膜⇒ 菌膜(きんまく, ペリクル, エナメル薄膜)とは、歯を磨いた直後から歯の表面に形成される薄い膜のことです。

時間がたつにつれて細菌成分が加わるようになり歯垢の土台となります。
 

歯垢 垢(しこう, プラーク)とは細菌コロニーと唾液に含まれる成分によって形成されるネバネバした塊のことです。菌膜が歯の表面に付着してから約24時間で形成されます。

 

歯石⇒ 歯石(しせき, ターター)とは歯垢とカルシウムやリン酸塩が結合し、石灰化して硬くなったものです。歯垢を除去しないまま2~3日放置すると形成されます。 

 

 

 

 

 

 

図で示したように、歯磨きを行わなかった場合、24時間程度で細菌が歯の表面で繁殖して歯垢と呼ばれるネバネバを形成してしまいます。やがて細菌は歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)に入り込み、そこで炎症を起こして歯肉炎を引き起こします。

歯肉炎が長期化すると歯周組織(歯周靭帯・セメント質・歯槽骨)に炎症が広がり歯周炎に発展します。こうして引き起こされるのが歯周病です。

 

歯が抜けた後​、歯の根っこやあごの骨が溶け、さ まざまな菌が全身に回り、

慢性の心不全や腎不全などの病 気を引き起こします。

こんな症状がありませんか?

  • よだれが多くなった

  • 嚙んだ遊具が茶色になることがある

  • 頭をよく振る

  • 前脚で口の周辺を触る

  • ほっぺたが腫れているみたい

  • 柔らかいものしか食べない

  • 食事中に変な声を出す

  • 何本か歯が抜けている

  • ​口臭がある

  • 歯茎の赤み 等々  お口の中が気になる・・・

現代のワンちゃんたちは室内での生活が主流となって

外の生きた酵素たっぷりの葉っぱなどを食べなくなったり

ドッグフード事情にも深い因果関係がありそうです。

大切なうちの子だからこそ

定期的な歯周病検査でチェックしてみませんか?

わんこだって長生きしたい!

長生きの秘密は歯周病ケア。
自宅でできる!

わんちゃんの歯周病検査
PETRIO検査キット

「わんわんテスト」

bottom of page